頭皮のアトピーの保湿
頭皮のアトピーに保湿は欠かせません。
人間の皮膚には外部刺激から肌を守る天然のバリアが存在していますが、アトピーを発症している人はこのバリア機能が壊れてしまっていることが多く、外部刺激を受けやすい状態になっているのです。
頭皮のアトピーの保湿:シャンプー
市販の廉価なシャンプーには大概、合成界面活性剤が含まれています。
洗浄力が強力な合成界面活性剤は使用を続けることによって頭皮のバリア機能の働きを弱めてしまいますので、頭皮のアトピーでお悩みの方は、使用を避けるべきでしょう。
頭皮の保湿という視点で考えるならば、洗浄力の優しいアミノ酸系シャンプーまたは無添加の石鹸の使用がお勧めです。
毎日使用するものですから妥協せず、頭皮に合ったシャンプーや石鹸を選びましょう。
また、シャンプーや石鹸は手のひらでしっかりと泡立ててから頭皮に乗せましょう。
頭皮のアトピーの保湿:シャンプー後のケア
シャンプーを終えたら、タオルドライをし、頭皮が水分で潤っている状態で保湿のケアをすることがポイントです。
頭皮が乾燥しきってしまってからですと保湿剤が浸透しづらくなってしまいます。
使用する保湿剤は、毛穴を塞いでしまうようなものではなく、水溶性のものが望ましいでしょう。
特にセラミドが配合された保湿剤は、頭皮を潤いで満たし、外部刺激から守ってくれる働きが期待出来ますのでお勧めです。
保湿後は、髪をドライヤーでしっかりと乾かします。この時、頭皮が乾燥しないよう、ドライヤーは少し離して、温風と冷風を交互にするなどの工夫をしましょう。