頭皮のアトピー 〜フケ〜

頭皮のアトピー。かゆみ、痛み、膿など様々な症状が見られますが、中でもフケは大きな悩みの種です。

フケは頭皮の新陳代謝の産物ですので、当然誰にでもあるものです。およそ28層からなる頭皮から、日々押し出されてくる古い角質層がフケの正体です。通常剥がれ落ちるフケは大変細かく、肉眼では分からない程なのだとか。

ところが頭皮のアトピーの場合、毎日洗髪し清潔を保っているのに、常に大きなフケが発生してしまいます。中には、「フケの大きさを測ってみたら6ミリ位あった」という声もある程。また「洗髪の直後から、肩にフケが降ってくる」というように、一時もフケから解放されないケースもあるのです。

頭についているフケが気になるのはもちろん、服の肩に溜まってしまうフケも悩みどころ。特に学校や職場の制服が紺や黒など濃い色である為に、困っている方が多いようです。

なぜここまでフケが多く、また大きなフケが出るのでしょうか。

その理由には、アトピーの炎症により肌の新陳代謝が乱れていることや、乾燥肌の為に角質細胞が剥がれやすくなっていることなどが考えられます。

しかし上記のようなフケの症状が見られても、必ずしも頭皮のアトピーだとは限りません。

特に脂漏性皮膚炎には要注意です。脂漏性皮膚炎が頭に出るとフケ症になることが知られており、「洗髪してもフケが出る」「大きなフケが出る」など、頭皮のアトピーの場合と同様のフケ症状も見られるそうです。

きちんと皮膚科を受診し、専門医の診断を受けましょう。